ITコンサルとPMOの違いは?

関連職種・関連業種

コンサルティング業界への転職を考える中で、「ITコンサル」と「PMO」という2つの職種の違いについて悩む人が増えている。両者は一見すると似たような仕事に思えるが、実際の業務内容や求められるスキル、キャリアパスは大きく異なる。

特に近年は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が企業に押し寄せる中で、ITコンサルタントとPMOの両方の需要が高まっており、転職市場でもこの2つの職種の求人を目にする機会が増えている。

しかし、募集要項を読んでも具体的な違いがわかりにくく、どちらの道に進むべきか判断に迷う人も少なくない。

そこでこの記事では、ITコンサルとPMOの違いについて、実務の観点から詳しく解説していく。

スポンサーリンク

ITコンサルとPMOの違い

ITコンサルとPMOは、どちらもITプロジェクトに関わる職種だが、その役割と責任は明確に異なる。以下に主な違いを3つ挙げる。

  • 業務の本質:
    ITコンサルは戦略立案と課題解決が主な仕事
    PMOはプロジェクト管理と進捗把握が中心
  • 求められるスキル:
    ITコンサルには業界知識と問題解決力が必要不可欠
    PMOにはプロジェクトマネジメントのスキルと調整力が求められる
  • キャリアパス:
    ITコンサルは専門分野のエキスパートを目指す道が一般的
    PMOは組織全体のマネジメント層を目指すことが多い

それでは、これらの違いについて具体的に見ていこう。

業務の本質的な違い

ITコンサルタントの仕事は、クライアント企業のIT戦略立案から具体的な課題解決まで、幅広い領域をカバーする。クライアントの経営課題を理解し、それをIT施策に落とし込んでいく過程で、以下のような業務を担当する。

  • 現状分析と課題抽出
  • IT戦略の立案
  • システム化計画の策定
  • ベンダー選定支援
  • 導入後の効果測定

一方、PMOの主な業務は、大規模なITプロジェクトの進行を支援し、円滑な運営を実現することである。具体的には以下のような業務を行う。

  • プロジェクト計画の策定と管理
  • 進捗状況の把握と報告
  • リスク管理
  • 各種会議体の運営
  • ステークホルダー間の調整

このように、ITコンサルは「何を」実現するかを考える立場であるのに対し、PMOは「どのように」実現するかを管理する立場にある。両者は相互に補完し合う関係であり、どちらもプロジェクトの成功には欠かせない存在である。

戦略の実行段階では、ITコンサルが描いた青写真をPMOが確実に実現していくという協力体制が築かれる。この過程でITコンサルは専門的な知見を活かして助言を行い、PMOはプロジェクト全体の進捗を把握して必要な調整を行う。

求められるスキルセットの違い

ITコンサルタントには、以下のようなスキルが求められる。

  • IT技術に関する深い知見
  • 業界動向の理解
  • 論理的思考力
  • 問題解決力
  • プレゼンテーション能力

これらのスキルは、クライアントの課題を的確に分析し、最適な解決策を提案するために必要不可欠である。特に近年は、クラウド、AI、IoTなど、最新のテクノロジーに関する知識も重要性を増している。

一方、PMOに求められる主なスキルは以下の通りである。

  • プロジェクトマネジメントの知識と経験
  • コミュニケーション能力
  • リスク管理能力
  • ドキュメンテーション能力
  • ファシリテーション能力

PMOは、さまざまなステークホルダーの間に立って調整を行う必要があるため、対人スキルが極めて重要となる。また、プロジェクト管理の方法論やツールに関する知識も必須である。

このようなスキルセットの違いは、両者の役割の違いを如実に表している。ITコンサルは専門性を活かして解決策を導き出す力が求められ、PMOは組織全体を見渡して調整する力が求められる。

キャリアパスの違い

ITコンサルタントのキャリアパスは、通常、以下のような段階を経て発展していく。

  • アソシエイトコンサルタント(1-3年目)
  • コンサルタント(3-7年目)
  • シニアコンサルタント(7-10年目)
  • プリンシパル(10年目以降)

各段階で求められる専門性は徐々に高度化し、特定の業界や技術分野のエキスパートとしての地位を確立していく。また、経験を積むにつれて、より大規模なプロジェクトや複雑な課題を任されるようになる。

一方、PMOのキャリアパスは以下のような形が一般的である。

  • PMOメンバー(1-3年目)
  • PMOリーダー(3-7年目)
  • PMO統括マネージャー(7年目以降)
  • プログラムマネージャー

PMOは、プロジェクト管理の経験を積みながら、より大きな組織やプログラム全体のマネジメントを担当するようになっていく。また、組織全体のプロジェクトマネジメント機能の強化や、PMO組織の構築などにも携わるようになる。

このように、両者のキャリアパスは異なる方向性を持っている。この違いを理解することは、自身のキャリア設計を考える上で非常に重要である。

職種選択のポイント

「ITの知識が十分でないから、まずはPMOから始めるべきではないか」と考える人もいるだろう。確かに、PMOはITの専門知識がなくても始められる職種である。しかし、これは必ずしも最適な選択とは限らない。

むしろ重要なのは、自身の適性や志向性を見極めることである。例えば、新しい課題に対して解決策を考えることに喜びを感じる人は、ITコンサルタントに向いているかもしれない。

一方、さまざまな人々と協力しながらプロジェクトを前に進めることにやりがいを感じる人は、PMOの道が適している可能性が高い。

また、長期的なキャリアビジョンも考慮に入れるべきである。ITコンサルタントとしてのキャリアを積むことで、将来的には独立してコンサルティング会社を設立したり、クライアント企業のCIOやCTOとして転身したりする道も開ける。

PMOの経験は、大規模な組織のマネジメント層や、プログラムマネージャーとしてのキャリアにつながりやすい。

このように、どちらの職種を選択するかは、単純にITの知識の有無だけで判断すべきではない。自身の適性、志向性、そして将来のキャリアビジョンを総合的に考慮して決定することが望ましい。

最後に

ITコンサルとPMOは、どちらもプロジェクト遂行に欠かせない重要な職種である。両者は異なる役割を持ち、互いに補完し合いながらプロジェクトの成功に貢献している。

そして、どちらの職種を選択するにしても、その道で成功するためには継続的な学習と経験の蓄積が必要不可欠である。

ITコンサルであれば最新のテクノロジーや業界動向についての知識をアップデートし続け、PMOであればプロジェクトマネジメントのスキルを磨き続けることが求められる。

この記事を読んでいる人には、ぜひ自身の適性や志向性を見つめ直し、将来のキャリアビジョンを描いた上で、自分に合った道を選んでほしい。その選択が、必ずや充実したキャリアへの第一歩となるはずである。