あままさ丸とは?千葉県いすみ市の人気釣船を徹底レビュー

船釣りに興味があるものの、初めての船釣りは不安が尽きないものです。釣り方がわからない、船酔いが心配、設備は大丈夫かなど、様々な心配事があなたの背中を押しとどめているかもしれません。

そこで今回は、初心者でも安心して楽しめると評判の千葉県いすみ市大原港の釣船「あままさ丸」について、その魅力を徹底的にご紹介します。この記事を読めば、あままさ丸がなぜ多くの釣り人に支持されているのか、そしてあなたが船釣りデビューを果たすべき理由がきっと見つかるはずです。

あままさ丸の基本情報と特徴

  • あままさ丸とはどんな釣船なのか
  • 船の設備とスペック
  • アクセスと予約方法

あままさ丸とはどんな釣船なのか

あままさ丸は、千葉県いすみ市の大原港を拠点とする遊漁船で、2018年9月に新造船として就航した比較的新しい船です。船長の天野正毅氏とファーストアタック(F・A)の松嵜好昭氏という2名の経験豊富なスタッフが、乗船者の釣りを全力でサポートしてくれます。

この船の最大の特徴は「初心者にも魚が釣れる環境」「明るく楽しい雰囲気」を大切にしている点にあります。実際の利用者からは「スタッフ全員が親切で温かい対応」という声が多数寄せられており、釣りの技術だけでなく、人柄や雰囲気の良さでも高い評価を得ているのです。

大原港は「ひとつテンヤマダイ」という釣法発祥の地として全国的に知られており、あままさ丸もこの伝統的な釣法を大切にしています。ひとつテンヤとは、シンプルな仕掛けで真鯛を狙う釣法で、その繊細さとゲーム性の高さから現在も多くのファンに愛され続けているのです。

船の設備とスペック

あままさ丸は全長19.16メートル、全幅5.0メートル、総トン数17トンという堂々たるサイズを誇ります。定員は24名(旅客定員22名)で、釣座は最大18名まで設置可能という、ゆとりのある設計になっています。

注目すべきは、船内設備の充実ぶりです。魚体長魚群探知機や3D魚群探知機、ソナー、GPSプロッター、レーダーといった最新の漁労機器を完備しており、経験豊富な船長がこれらを駆使して確実に魚のいるポイントへと案内してくれます。

さらに驚くべきは、快適性への配慮です。ウォシュレット付きの洋式トイレ、男性用トイレ2箇所、真水シャワー、電子レンジ、ポット、そして冬場には手を温める温水配管まで完備されており、長時間の釣行でも快適に過ごせる環境が整っているのです。

アクセスと予約方法

大原港へのアクセスは、車の場合、アクアラインから圏央道を経由し市原鶴舞インターチェンジで降りた後、国道297号線と465号線を進むルートが一般的です。電車の場合は、JR外房線の大原駅から徒歩約20分、またはタクシーで数分という立地にあります。

予約は電話で受け付けており、釣行日・希望する魚種・釣座を伝える形になります。レンタルタックル(貸し竿)も用意されているため、道具を持っていない初心者でも手ぶらで参加できる点は大きな魅力といえるでしょう。

集合は2020年4月以降、船着場に直接集合する形式に変更されており、無料の港の駐車場を利用できます。当日は集合時間までに船着場へ行き、軽ワゴンが到着したら乗船名簿に記入して受付を済ませるという、わかりやすい流れになっています。

あままさ丸で楽しめる釣りの種類

  • ひとつテンヤマダイの魅力
  • ライトタックルヒラメ釣り
  • ライトイサキとリレー船

ひとつテンヤマダイの魅力

あままさ丸の看板メニューともいえるのが、ひとつテンヤマダイです。この釣法は大原港で発祥し、全国に広まった歴史ある釣り方で、シンプルな仕掛けながら奥が深く、初心者からベテランまで幅広く楽しめます。

ひとつテンヤの魅力は、何といってもその繊細なゲーム性にあります。軽い仕掛けで海底を探り、真鯛の微妙なアタリを感じ取って合わせる瞬間は、まさに釣りの醍醐味そのものであり、一度味わうとやみつきになる面白さがあるのです。

大原沖は真鯛の資源が豊富で、浅場での釣りがメインとなるため、初心者でもアタリがわかりやすく釣果を上げやすい環境です。あままさ丸では船長やスタッフが丁寧にレクチャーしてくれるため、初めてでも安心して挑戦できるのが嬉しいポイントといえます。

ライトタックルヒラメ釣り

ライトタックルヒラメ(LTヒラメ)は、軽い仕掛けでヒラメを狙う人気の釣法です。従来のヒラメ釣りに比べて繊細なタックルを使用するため、ヒラメの強烈な引きをより鮮明に感じることができ、スリリングなやり取りが楽しめます。

大原沖のヒラメ釣りは、ゴールデンウィーク終了までがシーズンとされています。魚群探知機やGPSプロッターを駆使して実績のあるポイントを狙うため、初心者でも大物を釣り上げるチャンスが十分にあるのです。

実際の利用者からは「初めてのライトヒラメで座布団サイズが釣れた」という喜びの声も聞かれます。あままさ丸のスタッフは釣り方のコツを丁寧に教えてくれるため、経験の浅い方でも確実にステップアップできる環境が整っているといえるでしょう。

ライトイサキとリレー船

あままさ丸では、ライトイサキ釣りやイサキ&テンヤのリレー船も人気のメニューです。イサキは引きが強く、連続でヒットする楽しさがあり、アタリの後に誘いを入れて複数匹を同時に掛ける面白さが味わえます。

利用者のレビューを見ると「38センチのジャンボイサキをゲットできた」「初めてのイサキ釣りだったが結構引いて楽しかった」といった感想が目立ちます。これらの声から、あままさ丸のイサキ釣りが単なる数釣りではなく、サイズの良い個体も期待できる質の高い釣りであることがわかります。

リレー船とは、午前中にイサキを狙い、午後からひとつテンヤマダイに切り替えるというスタイルで、一日で複数の釣りを楽しめるお得なプランです。様々な魚種に挑戦したい欲張りな釣り人にとって、このリレー船は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

初心者が安心できる理由

  • 充実したサポート体制
  • わかりやすい乗船の流れ
  • 快適な船内環境

充実したサポート体制

あままさ丸が初心者に優しい最大の理由は、スタッフの手厚いサポート体制にあります。船長の天野氏は「初心者の方でも安心して釣りを楽しめるよう、皆様の沖釣りを全力でサポートします」と公言しており、その言葉通りの丁寧な指導が評判です。

F・A松嵜氏も「困った時のイケちゃん」と呼ばれ、乗船者からの信頼が厚いスタッフです。東京湾での釣り経験も豊富で、様々な釣法に精通しているため、どんな疑問にも的確に答えてくれる頼もしい存在なのです。

出港前には必ず釣り方や注意事項についてのレクチャーがあり、最近のパターンや釣果アップのコツも教えてもらえます。経験者であっても毎回新しい発見があるこのレクチャーは、初心者にとってはまさに貴重な学びの時間となるでしょう。

わかりやすい乗船の流れ

船釣りが初めての方にとって、当日の流れがわからないことも不安の種です。あままさ丸では乗船の流れが非常にわかりやすく組み立てられているため、予備知識がなくても戸惑うことはありません。

集合時間に船着場へ到着すると、軽ワゴンが来るのを待ち、到着後に乗船名簿に記入して受付を行います。その後、船の明かりが灯り船長から指示があるまで待機し、指示があってから乗船するという明確な手順になっています。

乗船後も、準備が整ってから釣り方のレクチャーがあり、その後に出港となります。ポイントまでの移動中は船の後部で座って待つなど、安全面への配慮も徹底されており、初めてでも安心して参加できる体制が整っているのです。

快適な船内環境

船釣りにおいて、快適な環境は釣果にも直結する重要な要素です。あままさ丸は2018年に就航した新しい船であり、設備の充実度は大原港の釣船の中でもトップクラスといえるでしょう。

特に女性や家族連れにとって嬉しいのが、ウォシュレット付きの清潔な洋式トイレの存在です。さらに男性用トイレも船の前後2箇所に設置されているため、トイレの順番待ちでストレスを感じることもありません。

冬場の釣りでは、手がかじかんで釣りにならないという経験をお持ちの方も多いでしょう。あままさ丸には釣座の下に温水配管が通っており、手を温めることができるため、寒い時期でも快適に釣りを楽しめるという嬉しい配慮がなされています。

あままさ丸についてのまとめ

ここまで、千葉県いすみ市大原港の人気釣船「あままさ丸」について、その魅力を詳しくご紹介してきました。初心者への手厚いサポート、充実した設備、そして温かな雰囲気が、多くの釣り人に支持される理由であることがおわかりいただけたのではないでしょうか。

この記事の要点を復習しましょう。

  1. あままさ丸は2018年就航の新しい釣船で、初心者に優しいサポート体制が魅力
  2. ひとつテンヤマダイ発祥の地・大原港ならではの本格的な釣りが楽しめる
  3. 充実した船内設備(ウォシュレット、温水配管など)で快適な釣行が可能
  4. ライトタックルヒラメやライトイサキなど、多彩な釣りメニューを用意
  5. 親切で優しいスタッフが丁寧にレクチャーしてくれる安心感
  6. 大原港の地域的魅力(伊勢海老、朝市など)と組み合わせた楽しみ方もできる

船釣りは陸からの釣りとは違った魅力があり、大物を釣り上げる興奮は格別です。あままさ丸なら、そんな船釣りの楽しさを初心者でも存分に味わえるはずですから、ぜひ一度足を運んで、外房の海で素晴らしい釣り体験をしてみてはいかがでしょうか。

参考リンク

応援のシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!